スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年04月26日

えぐい!?

スタッフ ヒダリマキです

先日採れたての

タケノコemotion16

を頂きました。

まぁ立派♪

さて、どうしたものか。。。。。

え・・・

というのも、私、お料理が大の苦手(T_T)

以前、カレーを作った時、

何かのサイトで、冷蔵庫のお掃除メニュー的に紹介され、

余った野菜を使って・・・・・・。

みたいに紹介されていたので、

私、

余っていた

『大根』

入れましたemotion26

えれぇろ

いつもは、上手く出来なかった料理も

『ありがとなぁ。おいしいよ♪』

と食べてくれていた父が

『・・・・・・・・』

『カレーに大根は合わんな・・・・』

って。。。face17

私、センスがないんです。。emotion09

圧力鍋を使って、時短料理~emotion08

でも、時間配分が分からず、適当に蓋を開けたら、

お肉、野菜が全部融けて(時間かけ過ぎ、煮込み過ぎ)で、

スープになっていたり。。。。hida-ch_face5


なので、この採れたての新鮮なタケノコちゃん。。。

どうしよう。。。

会社で、調理方法をならって、

いざ挑戦emotion04

何せ、調理していないタケノコを見るのも、触るのも、初めてなので、

皮むきも、どこまで剥くのか。。。。

永遠に皮がむける感じで。。。不安になりながらも、

何とか、スーパーに売ってるタケノコになりました。

おつかれさま

米のとぎ汁であく抜きして、

串がささるまで軟らかくなったので、

いざ、調理!!

クックパットでこうなりました↓

割りと、悪くないですよね?!

見た目

でも、食べてみたら。。。

口の中が、何とも言えない後味face14

渋いような。。キュッキュッするような。。

これが

『えぐみ』

だそうです。

初『えぐみ』体験でした。

米のとぎ汁であく抜きしたら、一晩漬けておくのが正しいんだそうです。

後から、ネットで調べて分かった事。

やってもうたぁ。。。。

げばいた

せっかくのおいしいタケノコが。。。

やっぱり

私、

お料理

苦手。。。。face17

ただ、一晩おいて、味をしみ込ませたら、

まだ、食べられるようになってましたemotion17

色々勉強になりますなぁ。。

ただ、まだ、料理の楽しさは実感できません。。。ごめん。


  

Posted by リチェネット at 10:06Comments(0)Happy Day!