スポンサーリンク
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年02月27日
♪感激♪
先日もお伝えしましたが、
今年は5月6月に大きいイベントが続きますので、
早くも準備に大忙しの日々です。
そして、いよいよ明日第一回目の開催を迎える
リチェコン
キックボクシング&フィットネスで婚活
イベント、定員がいっぱいになり、参加人数を増やして
皆様にご参加いただく程お申込みをいただきました!!
ありがとうございます!!
ご参加の皆様是非楽しいお時間をお過ごしください
そして3月は下呂でのリチェコン・ミニカップリングです
3月20日 19:00~
スプリング ミニカップリング
in GERO
場所はイタリアンレストラン(詳細は参加者のみ通知します)
男性5名 女性5名限定(応募者多数の場合には抽選になります)
〆切は3月12日(木)
会費 男性5000円 女性3000円
↑以前開催した婚活の様子
お申込みは↓
TEL/FAX : 0576-52-2022

2015年02月24日
♪リチェコン♪
スタッフ ヒダリマキです。
来年度、平成27年度のイベントが決まりつつあります!
5月 婚活イベント・リチェコン~恋の熱気球in Hida City~
6月 婚活イベント・リチェコン~京都婚活バスツアーVol.2~
決まりました
まずはご報告まで!
詳細はこうご期待
で、
今回はこれまでの私たちの活動リチェコンをご紹介します!!
平成25年9月29日 金沢婚活バスツアー
ワイナリーにて昼食、ブドウの木の下で婚活イベントでした
平成25年10月12日 君の♡にガッタンゴー
三重・名古屋から女性をお迎えして、神岡のレールマウンテンバイク
ガッタンゴーで婚活イベント!!
平成25年11月17日 木曽川の上流と下流で湯めぐり手形で恋めぐり
下呂の温泉寺にて飛騨と名古屋の男女での婚活!!
平成26年6月28日 西本願寺京都婚活バスツアー
高山の神通寺朝戸師のご協力を頂き、京都西本願寺参拝・婚活開催
平成26年11月8日 瀬戸川で恋を占う美薬コン
動物キャラナビのチーター黒谷さんを講師に迎え、動物キャラナビと
古川の薬草料理を堪能
以上がこれまでリチェが主催した、主な婚活イベント
リチェコンです!!
今年も色々がんばって行きますよ~
皆様是非ご参加ください(^_-)-☆

2015年02月21日
♪モヒート♪
スタッフ ヒダリマキです。
最近といっても、もう1年以上前からになりますが、
モヒート
にはまっています。
今日も、仲のいい仲間での飲み会でした
↑楽しそうでしょ??
隊長と、ヒダリマキ、そしていつも仲良くしていただいてる
素敵女子に今日は素敵男子も加わって盛り上がりました
ヒダリマキ(一番手前の席)、モヒート一杯目飲み干しています。
なんとなく
モヒート
この響きに引かれて、何が何だか分からず、
知ってるふりして頼んでから、
そのさっぱり感にドハマリ
せっかくなので調べてみると
Mojito
ミントとソーダの清涼感が暑い夏にぴったりと、「夏と言えば」の定番カクテル。
アーネスト・ヘミングウェイが好んで飲んでいた話は有名である。
でした!!
夏生まれ、夏大好き、常夏移住希望の
ヒダリマキにはぴったりでした。
これからもガンガン飲むぞぉ!!
私はどちらかというと、甘めのものより、
さっぱり感、アルコール強めが好きです
ミントの清涼感がたまりません
この後の二次会でもやっぱり
モヒート
でした

2015年02月16日
♪ミニコンサート♪
スタッフ ヒダリマキです
リチェネットの母体である
リチェルカートで今年第1回目となる
ミニコンサートを開催しました
2月15日 「中国楽器コンサート」 開催
歌手、フルスパウ、竹笛トロンボーン奏者 リュウイさん
ラジオドラマや映画にも出演の二胡奏者 木村ハルヨさん
革胡 奏者 重松涼子さん(日本で数少ない奏者です)
ピアノ 筒井進吾さん(近年はアコーディオン奏者としても活躍)
中国楽器にて、中国の曲は、もちろん
なんと 「きよしのズンドコ節」まで演奏しました。
モンゴルの伝統唱法フーミーも披露!
楽しいおだやかな時間でした

2015年02月16日
幸せいっぱい♡
スタッフ ヒダリマキです。
バタバタと忙しく、あっという間に一週間経っていました(^^ゞ
先日、以前ご紹介して結婚が決まった方にお会いしてきました。
今は新居での新生活に向けて、
お二人で、必要なものをそろえつつあるとのこと、
幸せいっぱいの様子でした
うらやましぃ~
今後は披露宴の準備も始めていくそうです!!
これまでご紹介して、結婚となったお二人は
リチェネット トータルでは
21組目
2012年にスタートした
飛騨地域リチェとしては
7組目
となります!!
お幸せに~

2015年02月10日
♡婚活♡
スタッフ ヒダリマキです
3月にミニカップリングを計画しました
↑金沢でのカップリングの様子
3月20日 19:00~
スプリングミニカップリング 下呂
場所はイタリアンレストラン(詳細は参加者のみ通知します)
男性5名 女性5名限定(応募者多数の場合には抽選になります)
〆切は3月12日(木)
会費 男性5000円 女性3000円
本格的な春の到来です
ワクワクする出逢いを楽しみましょう
お申込みは↓
TEL/FAX : 0576-52-2022
また、こちらのイベント参加者も受付中です↓
あとわずかで定員となります!!
お早めに

2015年02月08日
地酒天国!!
スタッフ ヒダリマキです
今日も酔っ払っています<(_ _)>
本日、飛騨高山まちの博物館で、
第3回 新春飛騨の蔵元 勢ぞろい
が開催されました。
高山市、飛騨市、下呂市にあります、
12の地酒の蔵元がすべて集まって、皆様に飲み比べをして頂ける
嬉しいイベントです
参加費500円にて、特製オチョコと交換し、
お好きなだけ飲んでいただけます!!
ものすっごーい人・人・人でした
身動きとれなくなる程、空気が薄いと感じるほど。。。
朝10時のオープニングから、
ものすっごーーーーい人
でした。
でも、私、負けません。
近くにいた知らない方と、どの地酒がおいしかったとか、
つまみは何がいいとか。。。
酔っ払っているので、喋ってくれる人なら誰でもいいんです!!
楽しんできました
今回は会場にアルザスワインも登場
いやいやいや~
朝からこんなにいいのでしょうか。。
おすすめされるまま、飲みました。。
帰りは家族に迎えを頼みましたが、
呆れられたのは言うまでもありません。。。

2015年02月06日
女子×4
スタッフ ヒダリマキです
今日は2015年女子会Vol.1開催でした
リチェスタッフ、隊長、ゆきま、そして私、ヒダリマキ
さらに、いつも仲良くしていただいている、共通の友人、素敵女子
の女子×4での飲み会
えーーっと、平均年齢は。。。。。。
気持ちは20代の女子です!(この話題に触れる時点でアウトか。。。(T_T))
ままっ(^^ゞ
トークの迫力はむしろ年々パワーアップしています!!
最初はおしゃれな飲み物で乾杯しましたが、
後は食べることもそこそこに、
飲むわ、しゃべるわ、飲むわ、しゃべるわ。。。
世界トップクラスのピザも
美味しいお肉料理も
飲むわ、しゃべるわ、飲むわ、しゃべるわ、
あっという間でした。
で、時間が足らず、ファミレスで二次会。
声はガラガラ、顔は水分取り過ぎで
パンパンです(T_T)
まっ!!でも、ものすごーく楽しめました★
次は素敵女子の旦那様に作ってもらうたこ焼きで
女子会Vol.2開催する事を約束し(勝手に決めました)
お開きになりました。
デトックス♪デトックス♪
P.S.只今深夜1時過ぎ。。酔っ払っての乱文ご容赦ください。。<(_ _)>
2015年02月04日
お幸せに~♡
スタッフ ヒダリマキです
立春
暦の上では春です
去年の桜です
が
今朝の最低気温は氷点下10℃
まだまだ春は遠いですね
ただ
一足早く春を迎えている方からご連絡頂きました。
この度、
リチェネットでご紹介させていただいた方が
めでたくご結婚
されるそうです
しかも2組
おめでとうございます
リチェネット トータルでは
21組目
2012年にスタートした
飛騨地域リチェとしては
7組目
となります!!
本当にうれしい限りです
これからも、皆様の幸せのお手伝いができるよう
がんばって行きます。
これからも宜しくお願いいたします。
現在は下記婚活イベント参加者募集中です↓
お待ちしています!!

2015年02月03日
鬼外福内
スタッフ ヒダリマキです
節分
「鬼はぁ外っ!!福はぁ内っ!!」
元気よくできましたか?
私は今日飛騨一宮水無神社に節分祭
お払いに行ってきました。
↑お祓いをうけて頂いてきた物です!!
もう、ここ何年も我が家の恒例行事になっています。
旧暦では明日の立春から新年が始まるという事で、
「節分にお祓いに行くのが良い」
と聞いてから、毎年続けています。
確か、色々上手くいかない事が続いて、なんでだろうと
思っていた時に、いつもお世話になっている人から教えてもらいました。
それ以来、なんとなく、気持ち的に落ち着きます。
改めて一年をスタート出来る気がして、
気持ちがシャキッとします!!
以前、イベントで講師をして頂いた、
動物キャラナビのチーター黒谷さんに
「今年は学びの年、イライラする事があっても、学ぶ時だと考え
グッとこらえるのがポイント」
と教えて頂きました。
私、気が短いので、沸点が低めです。。。
はたして出来るのでしょうか。。。
とりあえず、今日、神社で、たまった心の鬼を退治してもらいました。
ただ、早速、その後心の鬼が暴れそうになったんですけどね(;一_一)
がんばるぞ~
改めて、今年の抱負
イラつかない
がんばります。。。
お風呂から出て、髪を乾かしている時に、ふと足元にみつけた福豆。
たぶん神社で豆まきした時に服の中に入っていたんですね。
小さな福をみつけて、ちょっと幸せな気持ちになれました。
これで一日を締めくくれてよかったです!!
お豆は得意ではありませんが、しっかり年の数だけ食べます!!
皆様にも幸福を!!
