スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年12月10日

新酒の季節♪

 こんばんは ヒダリマキですface02

先日、新酒祝い 杉玉奉納会に行ってきましたflowers&plants13

杉玉とは、作り酒屋がその軒先に緑色の杉玉を吊るすことで、
新酒が出来た事を人々に知らせる役割を果たしているそうです。

新しく蒼々とした杉玉は100キロもの重さがありますが、
一年間吊るされ茶色くなった杉玉はその重さが3分の1ほどにまで、
軽くなってしまうんだとか。。。

うたてぇ
↑任務を終え外された旧杉玉(一年間お疲れ様でした。中庭に飾られています。)


杉玉を架け替える事は、お酒の神様に感謝をささげる事emotion16
そして蒼々とした杉玉が茶色く変化していくことは
お酒の熟成具合を物語り、人々がお酒を楽しむ合図になっているそうです。

私、普段はあまり日本酒は頂く事がなく、
どちらかといえば苦手なほうですが、

この時頂いた新酒はとても飲みやすく、すっきりと味わう事が
出来ました


嬉しい

↑深山菊といえば。。。上三之町の船坂酒造さんですemotion14


飛騨の地酒の魅力再発見ですemotion10

さて、忘年会・新年会シーズンです

お酒を飲まれる機会も多いですが、
マナーを守って皆さんが楽しい宴席にしてくださいね。

という事で

飲み会で引いてしまう行動face07 

でご紹介

参考にしてください

女性編(飲み会で引いてしまう女性の行動)

1食べ方・飲み方が汚い
2グチが多い
3自慢話が多い

男性編(飲み会で引いてしまう男性の行動)
1過剰な下ネタ
2自慢話
3話を聞いてくれない・話の横取り

だそうです。。。

飲み会での自慢話はほどほどに・・・・flowers&plants8
だしかん
是非参考にしてください。

ヒダリマキも気をつけます。。。。。

ぼっち

ちなみに新酒を調子に乗っていただいて、

午後のお仕事はお話になりませんでしたemotion06

かにな〜

酒は飲んでも飲まれるなface18




  

Posted by リチェネット at 09:00Comments(0)Happy Day!